スタッフブログ
屋根塗装の季節劣化に役立つ5つの対策!季節ごとに気をつけるポイントとは?
2025年03月08日(土)
愛知県名古屋市南区にて、外壁・屋根塗装・防水工事を行っております、
の近藤です!
屋根は常に屋外環境からの影響をうけているため、ダメージによって劣化が進行することがあります。近年では夏と呼べるほどの高温が続き、春や秋が短くなっている印象がありますが、季節を意識しておくことが大切です。
季節劣化とは、季節によっておこる雨風や温度変化や、季節の変化の蓄積で経年劣化がおこることを意味します。屋根塗装は、屋根材や住宅全体を守るためにも重要な役割を果たしているため、劣化状態を放置するのは厳禁です。今回のお役立ちコラムでは、屋根塗装の季節劣化に役立つ5つの対策と、季節ごとに気をつけるポイントについてお話していきます。
▼合わせて読みたい▼
屋根塗装のみで雨漏りは修理できないが予防にはなる!業者選びのポイントもお話しします!
屋根塗装の季節劣化対策①定期的なメンテナンス
「定期的なメンテナンスが必要です」といわれると、業者を呼んで塗装や修理をおこなうという大がかりな工事が必要だと想像する方もいるかもしれませんね。ですが、メンテナンスというのは、業者を呼んでおこなう工事だけを意味するのではありません。
- 2階の窓から屋根の見える範囲を観察してみる
- 雨樋に飛来したものを取り除く
- 排水機能が正常化どうかチェックする
- 雨の日に水の流れが滞っていないか確認する
こういったことも、立派なメンテナンスと呼べるのです。屋根にのぼらずとも、季節劣化対策につながる行動はできます。季節の変化による劣化は、いつおきてもおかしくありません。近年では、突発的な豪雨や想定外の積雪など、イレギュラーな天候に見舞われることもあります。
だからこそ、季節の変わり目ごとに様子を見るという習慣が必要なのです。定期的に自主メンテナンスをおこなっておけば、異変を察知する感度も高まるはずです。これが季節劣化の早期発見にもつながります。
屋根塗装の季節劣化対策②最適な塗料の選定
塗料にはさまざまな種類や機能をもったものがあります。屋根は常に外部環境からダメージをうけていますが、立地環境によってうけるダメージの種類やレベルも変わってきます。そのため、マイホームの屋根に最適な塗料を選定することも重要です。
たとえば、周辺に高い建物がなく日当たりが良好な住宅であれば、夏場の日差しが大きな問題になることが考えられます。川沿いなど自然に近い立地である場合には、湿気による劣化も問題視せねばなりません。最適な塗料を選べば、屋根塗装をする段階から季節劣化への対策をうつことができるのです。機能性をうまく活用すれば、塗装による高い効果が期待できます。
屋根塗装の季節劣化対策③早い段階での部分修理
💬「なんか屋根が色あせたような気がするけど…気のせいかな?」
💬「雨の日に屋根を見たけど、あんな色だったっけ…?」
日々マイホームを見ていると、異変を感じる瞬間があることでしょう。この異変はもしかしたら初期段階の季節劣化かもしれません。屋根は広いですが、一部でも劣化による異常がでていると、そこから雨漏りや屋根材の腐食につながることもあるのです。
劣化が感じられる場合には、早い段階で対応すれば部分修理で済ませられる可能性もあります。劣化範囲を最小限にとどめることで、全体の季節劣化を防ぐことができます。これによって長期的なメンテナンスコストの削減も叶うのです。
屋根塗装の季節劣化対策④塗装時期の見極め
季節劣化の対策には、塗装時期の見極めも重要です。塗装作業は屋外でおこなうことになるため、気温や湿度が安定している季節におこなうことが望ましいです。そのため、春や秋が塗装時期として最適とされています。
それぞれの季節で屋根塗装をする場合のポイントをまとめておきます。
- 春:気温が安定して塗料の乾燥にも問題ない
- 夏:雨で工期が伸びやすく暑さで施工時の負担が大きい
- 秋:台風への注意は必要だが気候が安定しており塗装に最適
- 冬:日照時間が短くなり天候に寄っては塗装を避ける場がある
なぜ塗装時期の見極めが必要かというと、塗装には乾燥させる工程も重要になるからです。塗装に最適な気温や湿度の条件としては、気温が5℃未満で湿度が85%以上となっています。
湿度が高すぎると塗料がなかなか乾かず、低すぎると乾燥が早すぎて塗料がしっかり定着しません。日本は四季があることでさまざまな景色を楽しむことができますが、屋根塗装においては難ありな季節があるのです。
雨が降ると湿度が上がり、日照時間によって塗装や乾燥に割ける時間も短くなってしまいます。いつ塗装するのかによって塗膜の仕上がりが変わるため、季節劣化への対策土台として重要な点です。
屋根塗装の季節劣化対策⑤専門家への相談
当たり前の話に聞こえるかもしれませんが、専門家への相談は重要です。季節劣化によって屋根塗装に異常がでている場合、日々感じる違和感にあらわれてくるかもしれません。そのようなことがあったときに「気のせいだ」「古くなったせいだ」と自己判断で片づけていると、劣化を見逃してしまうのです。
日々の忙しさや出費への心配から、専門家に相談するということから足を遠ざけてしまうケースもあるでしょう。専門家に相談するということは、必ずしも契約や依頼といったゴールがあるわけではありません。
状態を診てもらい、緊急性が低いと判断されれば、最適な塗装時期を教えてもらうこともできるのです。「専門家に相談したら工事に向けて走りださなければならない」と思わず、意見を聞くという感覚で相談してみましょう。
優良業者であれば、いきなりセールスをしたり執拗以上に契約を迫ったりすることはしないはずです。専門知識のある視点から屋根の状態を診てもらうことで、不安を安心に変えることができるのです。無料診断などを活用して、季節劣化に対策をうっていきましょう。
▼合わせて読みたい▼
屋根塗装の防水性能は塗料によって異なる!塗料選びのポイントとは?
屋根塗装の劣化対策!季節ごとに気をつけるポイント
365日休まず住宅を守っている屋根は、春夏秋冬あらゆるダメージをうけています。季節ごとに気をつけるポイントを把握しておきましょう。
春
春は新生活のスタートといった節目の時期ですが、天候でも同様に気温の変化が激しかったり、天気が数日の周期で変わったりする「めまぐるしさ」があります。夏に向けて気温が高くなっていく時期ですが、冬から春へ切り替わる春先には冷たい風が吹くこともあります。
それだけでなく、天候の変化の激しさから、雨水や湿気によるカビや苔の発生が見られることもあるのです。湿度の高さは劣化の原因となるものを呼び寄せてしまうため、早めの点検が鍵を握ります。
夏
近年の夏は「酷暑」と呼ばれるほどの高温が続くことが多くなりましたね。高温多湿で晴れの日が多く、日差しが強くなる時期です。屋根の表面温度は80℃にのぼるほど、熱によるダメージも深刻になる頃です。
また、梅雨や雷雨、台風や熱帯夜、線状降水帯による豪雨といった大ダメージを与える気象になることがあります。紫外線によって色あせや劣化が進行しやすくなり、塗装で保護を担っている塗膜が薄くなることが懸念されます。
秋
やっと涼しくなったかと思ったら、一瞬で過ぎ去ってしまうのが近年の秋です。2024年では、秋と呼ばれる時期に差し掛かっても気温が下がらず、紅葉が遅れてしまった地域も多くありました。紅葉と雪景色を同時に見れるという異様な光景が印象に残っている方もいることでしょう。
秋は、徐々に冬に向けて肌寒くなる時期ですが、さわやかを感じる晴天も見られるようになります。ただし、落葉の時期になると落ち葉や汚れが屋根に溜まりやすくなり、排水機能に悪影響を与える恐れがあります。屋根の水はけが悪くなると、塗装の劣化につながるため、木々の近くに住宅がある場合にはとくに注意しましょう。
冬
冬は気温が一気に下がり、日照時間も短くなります。近年では、積雪の多い東北地方以外でも積雪に見舞われることが増えました。愛知県は積雪によって大きな被害がでることは稀ですが、尾張地方や東三河山間部では積雪は多くなります。
とはいえ、過去には名古屋市内が混乱するほどの積雪を記録したこともあるため、雪や氷などの物理的なダメージも視野に入れておきましょう。気温の変化で凍結や解凍が繰り返されると、塗装を傷める原因になってしまいます。
▼合わせて読みたい▼
屋根塗装の塗料は材料比較した上で決めることが大事!各性能、コストパフォーマンスを比べてみよう!
屋根塗装をご検討なら愛知の塗装業者「株式会社近藤」へ!
愛知県で屋根塗装をご検討なら、プロタイムズ名古屋南店/株式会社近藤にもお声がけください。屋根は常にダメージをうけ続けているので、季節の変わり目や梅雨前のタイミングなどに診断をうけておくと安心ですよ。
現状把握を定期的におこなうと、季節劣化に対しても早期に対応ができるようになります。そうなれば「雨漏りがおきて室内が水浸しになった」という大きなトラブルを回避することもできるのです。
愛知の塗装業者「株式会社近藤」では、診断や見積書の作成を無料でおこなっております。スタッフ一丸となってスキルアップを目指し、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。愛知県での実績も豊富にございますので、安心してご相談ください。
人気記事
あなたの外壁が危ない⁉︎ コンクリート・レッドシダー・サイディングの劣化症状と原因を徹底解説
愛知県名古屋市南区にて、外壁・屋根塗装・防水工事を行っており...
外壁塗装の施工業者選び2025年版!評判と口コミで信用度を見定めるポイント
愛知県名古屋市南区にて、外壁・屋根塗装・防水工事を行っており...
今すぐ外壁塗装をお考えならコレ!超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR
愛知県名古屋市南区にて、外壁・屋根塗装・防水工事を行っており...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]