施工事例
RC4階建てマンション
- カテゴリー
- ビル・アパート

塗り替えセミナー
施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 約2週間 |
プラン内容 | 外壁伸縮防水塗装 |
価格 |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | EC-5000PCM |
施工前
■仮設工事

お隣との間はこんな感じです。上から。

お隣との間はこんな感じです。地上から。

お隣との間はこんな感じです。横から。

足場業者さんはいつもなんとかしてくれます。

ここに建てれます。

お隣の屋根は古い瓦で、足場は乗せれません。張り出しでかわします。

敷地いっぱいに建っていますので歩道を借ります。

許可申請証明を掲示します。
■劣化状況・下地補修

チョーキング現象

診断時に遠目に見えたスジの正体です。クラックが発生していました。

おそらくコンクリートのかぶり厚が不足・鉄筋の偏りが原因と思われます。このビルは築40年程です。古いRCでは多く見られます。前回の改修工事では補修・シーリング工事の跡は見られませんでした。

Uカットシーリング工法

Uカットシーリング工法

RC打継目地シーリング

サッシ面台シーリング

換気口廻りシーリング

なぜかシリコンクリヤーが打たれた跡が。シリコンは外壁用ではありませんので、厳禁です。やり直しが大変です。
■

下塗り材 ホワイトフィラーA

仕上げ材 EC-5000PCM 色 ストーン

空缶写真

外壁は美しく再生しました。
■完成

南東面 ビフォー

南東面 アフター

施工中 この度は誠にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
担当者のコメント
RC外壁の劣化が目立ちました。オーナー様はそろそろ塗り替え時期かというお考えで、市民講座で診断依頼をされました。調査をしてみると、遠目にもクラックが疑われるスジが確認出来ました。
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
完成写真に対するひとこと
市民講座でご相談を頂きました。