名古屋市・東海市・大府市の屋根・外壁塗装ならプロタイムズ名古屋南店にお任せ下さい!

スタッフブログ

優良塗装業者の特徴とは?トラブル回避のための業者選びガイド

優良塗装業者の特徴とは?トラブル回避のための業者選びガイド

外壁塗装や屋根塗装は高額な工事で、気軽にできるものではありません。施工後、10年単位で暮らしに影響するために失敗は許されないものです。

失敗を回避するには、施工する塗装業者の信頼性を見極めなければなりません。ただ、初めて塗装工事をするなら、どのような塗装業者に依頼すべきかまったく分からないものです。「後悔したくない」「騙されたら」と不安になるのは仕方ないでしょう。消費生活センターには、塗装工事に関する相談が多数寄せられています。

不安を払拭するには、施主側にも知識が求められます。明確な判断基準や実践的なチェックポイントが分かれば、信頼できる塗装業者を簡単に見分けられるのです。

そこで今回のお役立ちコラムでは「優良塗装業者の特徴」「信頼できる業者の見分け方」「トラブルを避けるためのポイント」などについてくわしくお話しします。

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装の施工業者選び2025年版!評判と口コミで信用度を見定めるポイント

問い合わせバナー

信頼できる塗装業者は「対応力・透明性・実績」がそろっている

信頼できる塗装業者は「対応力・透明性・実績」がそろっている

塗装工事は外壁でも屋根でも、10年・15年と住まいを長持ちさせるために必要なメンテナンスです。塗装工事を怠ると、雨漏りが発生しかねません。雨漏りが発生した状況で修繕すると、思わぬ高額修繕費に驚くことになります。

塗装工事をするのにあたって難しいのが、塗装業者の選定です。外壁や屋根の塗装業界では、悪質業者も存在しているため、慎重な判断と選定が求められます。

信頼できる塗装業者を選ぶなら「見た目の価格」や「営業トーク」に乗せられないよう注意が必要です。対応力や透明性や実績などを重視してください。

すべて備わっている優良塗装業者なら、納得できる施工品質を提供してくれるのです。万が一、想定外のトラブルがあってもアフターフォローで誠実対応してくれます。

悪質業者に共通する特徴とリスク

外壁や屋根塗装業界では「不安につけこむ」「強引に契約を迫る」「不明瞭な見積もりを出す」といった悪質業者が暗躍しています。

実際に消費生活センターにも、塗装工事関連のトラブル相談が全国から集まっています。以下でご紹介するのは、実際に消費生活センターに集まった相談内容です。

トラブル事例

  • 来訪した塗装業者に「屋根瓦が落ちそう」と言われて、高額な屋根工事を契約した。知り合いに確認してもらったところ、作業がずさんだと分かったため無償で契約を解約したい
  • 「近所でビル工事をしている」という業者が来訪。屋根工事が必要と言われて父親が契約。近所に工事をしているようなビルはないため、不審だ。クーリングオフしたい
  • 「いますぐ直さなければ雨漏りする」と2時間以上工事を勧められた
  • 塗装工事の内容がずさんで、やり直しが必要。工事完了も大幅に遅れている
  • 他にもさまざまな勧誘方法で、悪質業者は契約を迫ってきます。
  • 「今契約すれば50万円引き!」と即決を迫る
  • 「足場代は無料」と言いながら他の項目に上乗せ
  • 「高耐久塗料を使った」と言いながら安価品
  • 工事完了後、連絡が取れなくなる。施工不良が出ても対応してもらえない
  • 曖昧な保証制度で責任逃れ

特に注意したいのが訪問販売です。高齢者世帯や一戸建てを狙って、悪質業者は外壁や屋根塗装の契約を強引に結ぼうとします。

このような問題に対抗するためにも、家主側も優良業者や悪質業者か見極めるための知識が必要です。

参照:独立行政法人 国民生活センター 訪問販売によるリフォーム工事・点検商法

参照:独立行政法人 国民生活センター 被災地域は特に注意!災害後の住宅修理トラブル

▼合わせて読みたい▼
外壁塗装を一括りにした悪質業者リストは存在しない!さまざまな情報を確認することが大事!

問い合わせバナー

優良業者の特徴と見分けるためのチェックポイント

優良業者の特徴と見分けるためのチェックポイント

ここから信頼できる塗装業者を見極めるためのチェックポイントをくわしくお話しします。チェックポイントに当てはまるものが多いと信頼性は高まるのです。

有資格者が在籍している。技術と責任の裏付けがある

建設業許可を取得していたり、一級塗装技能士のような国家資格者が在籍したりするなら信頼性は高まります。

建設業許可は条件が多数あり、申請すれば取得できるものではありません。

  • 経営の安定性
  • 財産的基礎
  • 技術力
  • 適格性

経営の安定性では施工内容に応じた施工管理を、適切に行える能力が求められます。そのため経営業務管理責任者が必要です。財産的基礎は請負契約を履行するための財産や金銭的信用力を求められます。

技術力は、各営業所に勤務する技術者の配置が必要です。適格性は誠実性を求めるもので、請負契約の締結やその履行において不正や不誠実なことをするようなものには認められません。

このような条件をすべて満たさないと建設業許可を得られないため信頼性があると言えるのです。

そのほかにも、国家資格の「一級塗装技能士」や、「建築施工管理技士」「雨漏り診断士や雨漏り鑑定士」などの有資格者が在籍しているなら、一定の技術水準を満たしていると証明できるのです。

依頼しようとする塗装業者のホームページに、資格者の名前や建設業許可の登録番号が記載されているかチェックしてみてください。

ホームページ自体がない塗装業者は警戒が必要です。見積もり時、有資格者が立ち会っているなら信頼性は高まります。

参照:国土交通省 建設業許可制度

現地調査が丁寧で報告書の中身も具体的

優良業者は調査時、表面的な確認だけで終わりません。目視だけで外壁や屋根の問題点を見極めるのには限界があるからです。

下地や劣化箇所を細かくチェックしますし、屋根に上って確認し、温度差を可視化できる赤外線サーモグラフィも使用し、雨漏りの兆候を見つけるのです。

現地調査後、写真付きの診断報告書や見積書をセットで提示するなら優良業者と言えるでしょう。真剣に説明責任を果たす姿勢が見て取れます。

見積書が詳細で、内訳が分かりやすい

見積書の書き方からでも、優良業者と悪質業者には差が出てきます。悪質業者のよくある手が「一式見積もり」です。

外壁・屋根塗装工事一式〇〇円というような書き方をします。一式見積もりでは、各項目で、数量や単価は分かりません。メーカーのどの塗料を使用したかも分からないのです。

下地処理をするかどうかも分からないですし、施工日数も明確ではありません。

「総額だけだから分かりやすい」という方もいるでしょう。ただ、内訳が分からないのですから、悪質業者なら不要な金額を上乗せする可能性もあります。

「足場代は別途」と施工後、請求書に上乗せされて請求される危険性もあるのです。

問い合わせバナー

保証書の発行と明確なアフターサポート

保証書はきちんと正式な文書で提出してもらうようにしてください。「保証はあります」と口約束だけだと信用できません。トラブルになった際「言った言わない」になるだけです。

保証書を作成しても、内容についてもチェックしてください。「保証10年」だけでは、十分と言えないのです。

たとえば保証10年でも「ひび割れやはがれは含まれない」と記載している場合もあります。一年程度で発生すると、施工不良の可能性が高いのです。保証内容に含まれていないなら、保証されません。

保証対象や範囲、免責事項や定期点検の有無などが具体的に書かれているか確認してください。優良業者なら、万が一不具合が発生した場合、どのような対処の流れになるかも記載しているものです。

地域密着型で実績豊富

基本的に地域密着型で長年、そのエリアで経営してきた塗装業者は信頼できます。地域根ざして、多くの方が頼りにしているからこそ、経営を続けられたと言えるからです。

地域密着型の塗装業者は、信用が失われる怖さを知っています。経営している地域で「あの塗装業者は悪質」という噂が流れると、敬遠されるからです。

また、インターネットには口コミ情報もあります。塗装業者のホームページにも「お客様の声」が掲載されているのに、気づいた方もいるでしょう。優良業者の見分け方として、有効な情報源です。

中には職人気質で、口コミ自体が少ない塗装業者も存在します。その場合「大丈夫かな?」と不安になるものです。口コミが少ないからと言っても、悪い業者とは限りません。地域密着で、あえてネット集客に力を入れていない塗装業者が当てはまります。

施工実績や会社情報や所在地が明確かをチェックし、実際に相談してみれば確認できるのです。

口コミだけに頼らず、保証書や契約書の有無や内容、実績や資格でも見極められます。実際に相談すると、職人気質でプライドを持ち、実直に仕事をしている塗装業者は多数あります。口コミがなければ他の要素で、信頼できるか確認しましょう。

問い合わせバナー

価格だけに囚われないことが優良業者の見分け方のポイント

価格だけに囚われないことが優良業者の見分け方のポイント

価格に囚われると失敗する可能性が高くなります。優良業者を見極めるには「塗装工事はある程度、費用がかかるもの」という前提を意識しなければなりません。

外壁塗装は高額ですから「大幅割引します」は魅力的でしょう。ただ、安くても「対応が雑」「説明が不明瞭」「手抜き工事が頻発」なら、後々困ることになります。「何にいくらかかるのか?」「施工後の対応」を把握し、納得できる費用かどうか見極めることが重要です。

対応の丁寧さ、情報の透明性、地域での実績まで踏まえ、信頼できる優良な塗装業者を見つけてください。

▼合わせて読みたい▼
DIYで外壁塗装してはいけない理由は経験不足によるものが多い!専門業者の選び方とは?

問い合わせバナー

「近藤」なら安心!信頼できる優良塗装業者選びはご相談からスタート

▼合わせてチェック▼
プロタイムズ名古屋南店/株式会社近藤/お問合せからの流れ

外壁や屋根塗装は、大切な住まいの価値を守るために、信頼できる優良業者選びが欠かせません。

見積もり内容の透明性や、国家資格者の有無、現地調査の丁寧さ、保証体制など、複数の観点から業者を比較することが失敗回避の近道です。価格や営業トークに惑わされず、誠実な対応・豊富な地域実績・明確な会社情報を確認しましょう。

プロタイムズ名古屋南店/株式会社近藤は、技術力とアフターサービス、透明性の高いご説明でご好評をいただいています。安心できる塗装工事をお求めの方は、ぜひ問い合わせフォーム・メール・電話、ショールームへのご来店でお気軽にご相談ください。

あなたの「不安」を「安心」に変えるサポートをお約束します。

▼合わせてチェック▼
プロタイムズ名古屋南店/株式会社近藤/お問合せからの流れ

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
お問い合わせ
  • 無料イベントお申し込み
  • お問い合わせ・無料お見積もり
to top